アメリカの不動産投資信託(リート)に投資したい場合のETFです。
項目 | iシェアーズ 米国不動産 ETF | SPDR ダウ・ジョーンズ REIT ETF |
---|---|---|
ティッカー | IYR | RWR |
連動指数 | ダウ・ジョーンズ US リアルエステート・インデックス | ダウ・ジョーンズ US セレクト REIT インデックス |
純資産総額 | 約 38億ドル | 約 18億ドル |
構成銘柄数 | 約 64銘柄 | 約 100銘柄 |
経費率 | 0.39% | 0.25% |
配当利回り | 2.51%前後 | 3.7%前後 |
主な構成銘柄 | PROLOGIS EQUINIX AMERICAN TOWER WELLTOWER | PROLOGIS EQUINIX WELLTOWER |
基準価額の比較
両ファンドの保有銘柄が比較的似通っているため基準価額に大きな差はありません。
総評:どっちがいいか
経費率の低いRWRが有利
RWRは経費率が0.25%で、なおかつ分配利回りも3.7%とIYRを上回っています。
REITの特性を考えると経費率が低いRWRの方が無難です。
ちなみにバンガードのリートETF(VNQ)もありますが、日本からまだ買えないので割愛します。
日本のリートETFと比べると価格は安定しているものの、リートにしては利回りが低いのが難点です。
経費率が高い
JリートのETFと比べて米国のリートETFは経費率(信託報酬)が高めです。
JリートETFはおよそ0.17%程度の経費率のものが多いです。
コメント