ナスダック100とS&P500どちらに投資するべきなのか【2025】

インデックス

投資信託やETFで人気の「NASDAQ 100」と「S&P 500」のインデックスファンドですが、どちらに投資するべきなのか。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

どちらに投資するべきか

  • より高いリスクを許容できるならNASDAQ 100
  • 歴史的にはNASDAQ 100に投資した方がリターンが大きい
  • 変動幅が小さい方が良いならS&P 500

パフォーマンス比較

青:NASDAQ 100
赤:S&P 500

一目瞭然でNASDAQ 100の方が優れた成果を上げています。

ただし、NASDAQ 100は暴落時にはより大きく下落します。2022年の調整局面では明らかにNASDAQ 100の下げ幅が大きいです。

コロナショックの際には「巣ごもり需要」のおかげもあり、テクノロジーセクター中心のNASDAQ 100の下落幅は比較的小さく、すぐに回復しました。

組み入れ銘柄の比較

NASDAQ 100に組み入れられている8割以上の銘柄はS&P 500にも組み入れられている

資産全体で比較すると約半分は同じ銘柄が占めています。

NASDAQ 100はテクノロジー(情報技術)セクターの比率が大きい
NASDAQ 100には金融関連企業は含まれない

注目銘柄への投資

半導体大手ブロードコム(BROADCOM INC.)への投資比率はNASDAQ 100の方が圧倒的に大きい

ネットフリックスへの投資比率はNASDAQ 100の方が圧倒的に大きい

・バークシャー・ハサウェイ
・JPモルガン・チェース
・イーライリリー
・VISA
・マスターカード
・エクソンモービル
・ウォルマート
等はS&P 500のみが組み入れている

スポンサーリンク
インデックス
当サイトは投資の勧誘を目的としていません
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ETFマニアをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました